まあ難しい

NEWS23夫婦別姓問題についてやってたのを偶然観る。
勘解由小路だかなんだかという珍しい名前のおばさんが出てきて「苗字が変わってこの名前がなくなったら自分がゼロになる」「病院で子供が夫の姓で呼ばれ、子供の名前まで奪われたと思った。」とか訳の分からないことを言っていた。
その仰々しい苗字しかアイデンティティが無いのか?
だいたいその名前を使っていた自分はまだしも新しく生まれた子供の苗字を云々する必要は無いし、それ単に夫の姓を馬鹿にしてるだけだろう。


吾輩自身「総統閣下」という大仰な名前をつけている*1けれどこれは吾輩の全てではないし、現在のコミュニティにおいて殊更に変える理由と適切な代替物が無いから使い続けているが「名前が吾輩を規定している」のではなく「吾輩が規定しているその中で名前がこの状態になっている」だけである。


相当有名になっててネームバリューがあり名前変えない方が仕事しやすいなら通称使うのはわりとよく見かけるし、目的がはっきりしてる名前二つで煩雑とか言ってたら春野日よ・・・・げふげふっ。(をぃ)


まあそれはさておき。
だいたいこのおばさんについては仕事に必要なわけでもないし、苗字変更通知するのを渋ってるであろうことはありありと分かるのに「今でも元の名前で郵便が届くから旧姓が証明できないのは困る」も無かろう。


そして散々自分の苗字に固執していたかと思ったら、子供たちの間で次女だけ苗字が違ってしまうことについて訊かれたところで「大切なのは苗字じゃない」
(/ ̄^ ̄)/〜〜┻┻
最後にめちゃくちゃいい感じのオチがついたのだけど、これ本気で言ってるのかしら。


別姓にすることで家族の一体感が喪われバラバラになってしまうかどうかはともかく、実際直系血族間に多数の苗字が数多入り乱れると通称使用云々より遥かに煩雑になってしまう気はする。家族関係の明示による安全装置になっている面もあるだろうし。
まあこの議論はまた喧々諤々あって簡単に結論が出せるものでもないが、少なくとも今回の番組はその議論に対してよい影響を与えるものとは思えなかった。


*1:これは実際の通り名でもあり、昔なぜか一部からだけこう呼ばれていたのが妙に広範囲で使われるようになって馴染んでいたためそのままHNにまで使っていたのだが。実際最初は「総統」という固有名詞扱いで呼び捨てられていた。